中 国

    昨年の代表団体 (※カッコ内は全国大会での結果)
    中学
    防府市立桑山中学校(山口・銀賞)、広島市立安佐中学校(広島・銀賞)、出雲市立第一中学校(島根・銀賞)
    高校
    就実高等学校(岡山・銅賞)、岡山学芸館高等学校(岡山・銀賞)、山口県立防府西高等学校(山口・銀賞)
    大学
    広島大学吹奏楽団(広島・銀賞)
    職場・一般
    NTT西日本中国吹奏楽クラブ(広島・銅賞)、広島シンフォニック・ファミリア吹奏楽団(広島・銅賞)

    中国代表
    ●中学/出雲市立平田中学校(島根)、防府市立桑山中学校(山口)、出雲市立第一中学校(島根)
    ●高校/島根県立出雲高等学校(島根)、岡山学芸館高等学校(岡山)、出雲北陵高等学校(島根)
    ●大学/川崎医療福祉大学ウインドオーケストラハートフルウインズ(岡山)
    ●職場・一般/倉敷市民吹奏楽団グリーンハーモニー(岡山)、NTT西日本中国吹奏楽クラブ(広島)
    プログラム/成績
    【中学】 終了
    前半の部
    1.
    広島広島市立五日市中2/三つの夜想曲より 祭り(C.ドビュッシー/建部知弘)銅賞
    2.
    鳥取米子市立加茂中2/天空の騎士 ~吹奏楽のためのファンタジー(片岡寛晶)銅賞
    3.
    岡山岡山市立石井中2/インカの聖なる渓谷「ウルバンバ」(八木澤教司)銅賞
    4.
    島根松江市立湖東中3/管弦楽組曲「第六の幸運をもたらす宿」より(M.アーノルド/瀬尾宗利)金賞
    5.
    山口防府市立華陽中3/ウインドオーケストラのためのマインドスケープ(高昌帥)銀賞
    6.
    山口周南市立岐陽中2/パガニーニの主題による狂詩曲(S.ラフマニノフ/森田一浩)銀賞
    7.
    島根大田市立第一中2/喜歌劇「伯爵夫人マリツァ」セレクション(E.カールマン/鈴木英史)金賞
    8.
    岡山岡山市立香和中4/ディオニソスの祭り(F.シュミット/鈴木英史)銅賞
    9.
    広島広島市立東原中3/吹奏楽のための神話~天岩屋戸の物語による(大栗裕)銀賞
    10.
    鳥取米子市立後藤ケ丘中3/喜歌劇「微笑みの国」セレクション(F.レハール/鈴木英史)銅賞
    11.
    岡山岡山市立京山中2/交響詩「ローマの祭り」より チルチェンセス、主顕祭(O.レスピーギ/森田一浩)銀賞
    後半の部
    12.
    山口山口市立小郡中 2/バレエ音楽「ロメオとジュリエット」より
    モンタギュー家とキャピュレット家、タイボルトの死(S.プロコフィエフ/鈴木英史)
    銀賞
    13.
    島根出雲市立平田中3/「平田幻想」 十六島~平田祭り~猪目洞窟~黄泉の穴~布都御魂神(天野正道)金賞・代表
    14.
    広島広島市立安佐中3/アッフェローチェ(高昌帥)金賞
    15.
    山口防府市立桑山中4/信長~ルネサンスの光芒(鈴木英史)金賞・代表
    16.
    鳥取米子市立福米中 4/交響詩「エグモント」より
    婚礼、フィリップスとエグモント、スペインに反抗する同盟(B.アッペルモント)
    銀賞
    17.
    岡山総社市立総社東中 3/バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より
    ソロモンの夢、狂宴の踊り(O.レスピーギ/木村吉宏)
    銀賞
    18.
    広島府中町立府中緑ケ丘中3/大いなる約束の大地~チンギス・ハーン(鈴木英史)金賞
    19.
    岡山岡山市立高松中2/ルイ・ブージョアーの賛歌による変奏曲(C.T.スミス)金賞
    20.
    広島東広島市立黒瀬中4/エディソンの光~メンロパークの魔術師(八木澤教司)銀賞
    21.
    島根出雲市立第一中3/交響組曲「寄港地」より チュニスからネフタ、ヴァレンシア(J.イベール/P.デュポン)金賞・代表
    出雲市立平田中(14年ぶり5回目)、防府市立桑山中(4年連続11回目)、出雲市立第一中(2年連続43回目)

    【高校】 終了
    前半の部 
    1.
    広島広島朝鮮初中高3/吹奏楽のためのファンタジー(夏田鐘甲)銀賞
    2.
    鳥取八頭高2/ミシシッピ組曲より (F.グローフェ/森田一浩)銅賞
    3.
    岡山就実高5/ウインドオーケストラのためのマインドスケープ(高昌帥)銀賞
    4.
    島根出雲商業高2/ラッキードラゴン~第五福竜丸の記憶(福島弘和)銀賞
    5.
    山口柳井高4/歌劇「マノン・レスコー」より(G.プッチーニ/宍倉晃)銅賞
    6.
    広島広島新庄中学・高 3/ラメント~『バッハのカンタータ「泣き、嘆き、憂い、慄き」と
    ロ短調ミサ曲「十字架につけられ」の通奏低音による変奏曲』(F.リスト/田村文生)
    銀賞
    7.
    岡山おかやま山陽高5/パガニーニ・ロスト イン ウインド(長生 淳)金賞
    8.
    岡山明誠学院高1/歌劇「ジャンニ・スキッキ」より(G.プッチーニ/鈴木英史)金賞
    9.
    島根出雲高5/トリトン・エムファシス(長生淳)金賞・代表
    10.
    広島市立基町高4/歌劇「蝶々夫人」より(G.プッチーニ)銀賞
    11.
    広島広島国際学院高2/歌劇「トゥーランドット」より(G.プッチーニ)銀賞
    後半の部
    12.
    鳥取境高3/「・=Pop Art」~ロイ・リキテンスタインのための音楽~(清水大輔)銀賞
    13.
    岡山岡山学芸館高2/交響曲第3番より 第2・3・4楽章(J.バーンズ)金賞・代表
    14.
    山口下松高2/ウインドオーケストラのためのマインドスケープ(高昌帥)銀賞
    15.
    島根江の川学園石見智翠館高3/紺碧の波濤(長生淳)銀賞
    16.
    島根出雲北陵高5/ルイ・ブージョワーの賛歌による変奏曲(C.T.スミス)金賞・代表
    17.
    広島比治山女子高3/歌劇「蝶々夫人」より(G.プッチーニ)銀賞
    18.
    広島修道高2/バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より(M.ラヴェル)金賞
    19.
    山口防府商工高2/森の贈り物(酒井格)銀賞
    20.
    鳥取翔英学園米子北高2/ルイ・ブージョワーの賛歌による変奏曲(C.T.スミス)銅賞
    21.
    山口防府西高3/3つの交響的素描「海」より 風と海との対話(C.ドビュッシー/佐藤正人)金賞
    出雲高(14年ぶり22回目)、岡山学芸館高(2年連続13回目)、出雲北陵高(2年ぶり9回目)が代表。

    【大学】 終了
    1.
    山口山口大学文化会吹奏楽部4/交響曲第2番「キリストの受難」より Ⅰ,Ⅱ,Ⅲ(F.フェルラン)金賞
    2.
    鳥取米子工業高等専門学校2/三日月の彼方(高橋宏樹)銅賞
    3.
    広島広島修道大学吹奏楽団2/歌劇「ボリス・ゴドゥノフ」より(M.ムソルグスキー) 銀賞
    4.
    広島広島大学吹奏楽団2/交響的舞曲より(S.ラフマニノフ)金賞
    5.
    岡山岡山大学応援団総部吹奏楽団4/歌劇「ばらの騎士」組曲(R.シュトラウス/森田一浩)銀賞
    6.
    島根島根大学吹奏楽部2/森の贈り物(酒井格)銀賞
    7.
    岡山 川崎医療福祉大学WO
    ハートフルウインズ
    3/オーロラは目覚める(J.マッキー)金賞・代表
    8.
    島根松江工業高等専門学校2/喜歌劇「チャルダッシュの女王」セレクション(E.カールマン/鈴木英史)銀賞
    川崎医療福祉大学(3年ぶり8回目)が代表

    【職場・一般】 終了
    1.
    山口下松市吹奏楽団3/シンフォニックバンドのためのパッサカリア(兼田敏)銀賞
    2.
    岡山岡山シンフォニックバンド4/ミュージカル「オペラ座の怪人」より(A.ロイド・ウェバー/J.デ・メイ)銅賞
    3.
    鳥取鳥取ウインドシンフォニカ 2/バレエ音楽「ロメオとジュリエット」より
    モンタギュー家とキャピュレット家、メヌエット、タイボルトの死(S.プロコフィエフ/鈴木英史)
    銅賞
    4.
    島根出雲交響吹奏楽団 ー縁-2/交響曲第2番「パイオ・ゴメス・チャリーニョの伝説」(アルカルデ)銀賞
    5.
    広島祇園ウィンドアンサンブル2/森の贈り物(酒井格)金賞
    6.
    鳥取勝田町一番地寄合楽団3/よみがえる大地への前奏曲(鹿野草平)銅賞
    7.
    山口防府吹奏楽団3/三つの夜想曲より 祭り(C.ドビュッシー/田中照通)銀賞
    8.
    岡山 倉敷市民吹奏楽団
    グリーンハーモニー
    4/バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より ソロモンの夢、狂宴の踊り(O.レスピーギ/木村吉宏)金賞・代表
    9.
    広島 広島シンフォニック・
    ファミリア吹奏楽団
    3/抒情的幻想曲(福島弘和)金賞
    10.
    広島NTT西日本中国吹奏楽クラブ4/マヤの紋章(八木澤教司)金賞・代表
    11.
    島根大田オケーショナルブラス4/歌劇「蝶々夫人」より(G.プッチーニ/後藤洋)銀賞
    倉敷市民吹奏楽団グリーンハーモニー(2年ぶり14回目)、NTT西日本中国吹奏楽クラブ(2年連続47回目)が代表