西 関 東

    2023年の代表団体 
    中学
    朝霞市立朝霞第一中学校(埼玉)、越谷市立大相模中学校(埼玉)、さいたま市立土屋中学校(埼玉)
    高校
    埼玉栄高等学校(埼玉)、埼玉県立伊奈学園総合高等学校(埼玉)、春日部共栄高等学校(埼玉)
    大学
    文教大学吹奏楽部(埼玉)
    職場・一般
    川口市・アンサンブルリベルテ吹奏楽団(埼玉)、川越奏和奏友会吹奏楽団(埼玉)

    西関東代表
    ●中学/朝霞市立朝霞第一中学校(埼玉)、さいたま市立土屋中学校(埼玉)
    ●高校/埼玉県立伊奈学園総合高等学校(埼玉)、春日部共栄高等学校(埼玉)、埼玉栄高等学校(埼玉)
    ●大学/文教大学吹奏楽部(埼玉)
    ●職場・一般/川金アンサンブルリベルテ吹奏楽団(埼玉)、伊奈学園OB吹奏楽団(埼玉)

    プログラム/成績
    【中学】 終了
    1.
    群馬前橋市立第七中3/シンフォニエッタ第3番「響きの森」(福島弘和)銅賞
    2.
    山梨南アルプス市立櫛形中1/斐伊川に流るるクシナダ姫の涙(樽屋雅徳)銅賞
    3.
    新潟新潟市立新津第二中2/マードックからの最後の手紙(2021年版)(樽屋雅徳)銀賞
    4.
    埼玉深谷市立花園中1/ル・シャン・ドゥ・ラムール・エ・ドゥ・ラ・プリエール(愛と祈りの歌)(松下倫士)金賞
    5.
    埼玉さいたま市立木崎中2/喜びの島(C.ドビュッシー/小野寺真)銀賞
    6.
    新潟新潟市立上山中3/歌劇「道化師」より(R.レオンカヴァッロ/福島弘和)銅賞
    7.
    埼玉さいたま市立常盤中3/吹奏楽のための神話〜天の岩屋戸の物語による〜(大栗 裕)銀賞
    8.
    山梨韮崎市立韮崎東中1/「ポカホンタス」より(A.メンケン/宍倉晃)銅賞
    9.
    埼玉越谷市立大相模中1/ミュージカル「ミス・サイゴン」より(C.M.シェーンベルク/宍倉晃)金賞
    10.
    埼玉草加市立草加中3/ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜(福島弘和)金賞
    11.
    群馬伊勢崎市立宮郷中1/ルーマニア民族舞曲(B.バルトーク/後藤洋)銅賞
    12.
    新潟燕市立燕中1/スクーティン・オン・ハードロック(D.R.ホルジンガー)銀賞
    13.
    埼玉朝霞市立朝霞第一中2/「GR」より シンフォニック・セレクション(天野正道)金賞・代表
    14.
    埼玉坂戸市立千代田中・坂戸中1/バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より 夜明け、全員の踊り(M.ラヴェル/佐藤正人)金賞
    15.
    新潟妙高市立新井中3/復興(保科 洋)銀賞
    16.
    山梨昭和町立押原中4/三つのジャポニスム(真島俊夫)銅賞
    17.
    群馬伊勢崎市立四ツ葉学園中2/交響組曲「ピノキオ」より(F.フェラン)銀賞
    18.
    群馬伊勢崎市立第一中3/バレエ音楽「ロメオとジュリエット」より(S.プロコフィエフ/鈴木英史)銀賞
    19.
    群馬吉岡町立吉岡中3/交響曲第2番「キリストの受難」(F.フェラン)銅賞
    20.
    埼玉久喜市立鷲宮東中3/フェスティバル・ヴァリエーション(C.T.スミス)銀賞
    21.
    埼玉さいたま市立土屋中4/歌劇「タイス」より(J.マスネ/宍倉 晃)金賞・代表
    22.
    新潟新潟市立関屋中3/富士山 〜北斎の版画に触発されて〜(真島俊夫)銀賞
    今年から代表枠が2つになった西関東。朝霞市立朝霞第一中(4年連続8回目)、さいたま市立土屋中(3年連続3回目)が代表。

    【高校】 終了
    1.
    群馬前橋東高1/クロスファイヤー・ノーヴェンバー22 JFK(2023年版)(樽屋雅徳)銀賞
    2.
    群馬高崎女子高2/架空の愛へのトロピズム(J.イベール/川原明夫)銅賞
    3.
    埼玉さいたま市立浦和高3/バレエ音楽「アパラチアの春」より(A.コープランド/森田一浩)金賞
    4.
    埼玉伊奈学園総合高1/アルプス交響曲より(R.シュトラウス/森田一浩)金賞・代表
    5.
    山梨韮崎高3/バレエ音楽「ダフニスとクロエ」より パントマイム、全員の踊り(M.ラヴェル/森田一浩)銀賞
    6.
    新潟中越高3/いにしえの時から(J.ヴァンデルロースト)銀賞
    7.
    埼玉春日部共栄高3/スペイン狂詩曲より マラゲーニャ、祭り(M.ラヴェル/中村睦郎)金賞・代表
    8.
    新潟長岡高 3/ラメント〜バッハのカンタータ「泣き、嘆き、憂い、慄き」と
    ロ短調ミサ曲「十字架につけられ」の通奏低音による変奏曲(F.リスト/田村文生)
    銀賞
    9.
    新潟新潟明訓高1/吹奏楽のための風景詩「陽が昇るとき」より (高昌帥)銅賞
    10.
    山梨甲府城西高1/ガレア・エト・ベルム 〜スケルテ・ヴァン・アイスマの知られざる物語〜(J.デ・ハーン)銅賞
    11.
    埼玉越谷北高3/交響詩「ヌーナ」(阿部勇一)金賞
    12.
    埼玉埼玉栄高2/ミュージカル「ミス・サイゴン」より(C.M.シェーンベルク/宍倉晃)金賞・代表
    13.
    埼玉花咲徳栄高1/吹奏楽のための交響曲「ワインダーク・シー」より(J.マッキー)金賞
    14.
    埼玉叡明高4/ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲(Z.コダーイ/森田一浩)金賞
    15.
    群馬東京農業大学第二高3/交響詩「ローマの祭り」より チルチェンセス、主顕祭(O.レスピーギ/磯崎敦博)銀賞
    16.
    山梨日本航空高4/眠るヴィシュヌの木(樽屋雅徳)銀賞
    17.
    新潟東京学館新潟高3/交響詩「ローマの祭り」より チルチェンセス、主顕祭(O.レスピーギ/佐藤正人)銀賞
    18.
    山梨甲府第一高4/エスターテU 〜青き空と緑の大地〜 (八木澤教司)銅賞
    19.
    新潟日本文理高1/復興(保科洋)銅賞
    20.
    埼玉越谷南高3/幻想交響曲より サバトの夜の夢(H.ベルリオーズ/齋藤淳)銀賞
    21.
    群馬伊勢崎高3/ピース、ピースと鳥たちは歌う(伊藤康英)銅賞
    伊奈学園総合高(4年連続25回目)、春日部共栄高(4年連続19回目)、埼玉栄高(4年連続32回目)が代表。4年連続で同じ顔触れ、埼玉勢が代表独占。

    【大学】 終了
    1.
    山梨都留文科大学3/交響曲第4番「イエローストーン・ポートレイツ」(J.バーンズ)銀賞
    2.
    新潟新潟大学3/「GR」より シンフォニック・セレクション(天野正道)銅賞
    3.
    群馬高崎経済大学3/付喪神(J.マッキー)銀賞
    4.
    埼玉文教大学3/交響詩「鯨と海」(阿部勇一)金賞・代表
    文教大学(3年連続30回目)が代表。

    【職場・一般】  終了
    1.
    新潟シンフォニック・アンサンブル・リルト3/吹奏楽のための交響詩「美しき山の歌」(真島俊夫)銅賞
    2.
    埼玉所沢市民吹奏楽団4/歌劇「アンドレア・シェニエ」より(U.ジョルダーノ/宍倉晃)銀賞
    3.
    埼玉川越奏和奏友会吹奏楽団2/彩をえがく鳥(芳賀傑)金賞
    4.
    群馬前橋市民吹奏楽団3/歌劇「トゥーランドット」より(G.プッチーニ/後藤洋)銀賞
    5.
    埼玉越谷市音楽団3/ドラゴンの年(2017年版)(P.スパーク)金賞
    6.
    山梨富士五湖ウインドオーケストラ3/「ノートルダムの鐘」サウンドトラックハイライト(A.メンケン/C.カスター)銅賞
    7.
    山梨ソノリテ甲府吹奏楽団2/プラトンの洞窟からの脱出(S.メリロ)金賞
    8.
    群馬からす川音楽集団3/交響曲第1番「悪魔の聖書」より(J.ディヴィッド)銀賞
    9.
    埼玉川金アンサンブルリベルテ吹奏楽団3/ドラムミュージック〜打楽器とウインドアンサンブルのための協奏曲(J.マッキー)金賞・代表
    10.
    新潟アンサンブル橘2/ミュージカル「レ・ミゼラブル」より(C.M.シェーンベルク/森田一浩)銅賞
    11.
    埼玉ソールリジェール吹奏楽団3/復興(保科洋)金賞
    12.
    埼玉伊奈学園OB吹奏楽団1/ミュージカル「レ・ミゼラブル」より(C.M.シェーンベルク/森田一浩)金賞・代表
    13.
    山梨甲斐市敷島吹奏楽団1/ル・シャン・ドゥ・ラムール・エ・ドゥ・ラ・プリエール(愛と祈りの歌)(松下倫士)銀賞
    川金アンサンブルリベルテ吹奏楽団(4年連続27回目)、伊奈学園OB吹奏楽団(2年ぶり8回目)が代表