北 海 道

    2024年の代表団体 
    中学
    旭川市立永山中学校(旭川)、旭川市立永山南中学校(旭川)
    高校
    札幌日本大学高等学校(札幌)、東海大学付属札幌高等学校(札幌)
    大学
    北海道教育大学函館校吹奏楽団 (函館)
    職場・一般
    上磯吹奏楽団(函館)、札幌ブラスバンド(札幌)

    北海道代表
    ●中学/旭川市立永山中学校(旭川)、旭川市立永山南中学校(旭川)
    ●高校/東海大学付属札幌高等学校(札幌)、旭川明成高等学校(旭川)
    ●大学/北海道教育大学函館校吹奏楽団 (函館)
    ●職場・一般/滝川吹奏楽団(空知)、札幌ブラスバンド(札幌)

    プログラム/成績
    【中学】 終了
    1.
    札幌札幌市立北陽中4/エル・マー・メディテラニー 〜地中海のテーマ(坂本龍一/鈴木行一)銅賞
    2.
    札幌千歳市立千歳中2/巨人の肩に乗って(P.グレイアム)銅賞
    3.
    帯広帯広市立南町中2/リベラシオン(天野正道)銅賞
    4.
    釧路釧路市立鳥取中1/吹奏楽のためのバラード第1番「風雪の詠」 (田村修平)銀賞
    5.
    留萌 小平町立小平中・増毛町立増毛中
    合同バンド
    3/大航海(武田健一)銅賞
    6.
    函館函館市立桔梗中2/イーストコーストの風景より U.キャッツキルズ V.ニューヨーク(N.ヘス)銀賞
    7.
    日胆苫小牧市立青翔中1/ベルゼール・ブランシュ 〜美しき白い翼〜(松下倫士)銀賞
    8.
    北見遠軽町立遠軽中2/歌劇「フェドーラ」より(U.ジョルダーノ/鈴木英史)銀賞
    9.
    札幌札幌市立北辰中3/大仏と鹿(酒井格)銀賞
    10.
    空知深川市立深川中1/ラッキードラゴン 〜第五福竜丸の記憶〜(福島弘和)銅賞
    11.
    北見 美幌町立美幌中・立北中・津別中
    合同バンド
    4/ル・シャン・ドゥ・ラムール・エ・ドゥ・ラ・プリエール (愛と祈りの歌)(松下倫士)銀賞
    12.
    函館北斗市立上磯中2/吹奏楽のための風景詩「ジャングル」(F.フェラン)金賞
    13.
    空知滝川市立明苑中1/静寂と躍動 〜天竜川の船大工〜(内藤友樹)銅賞
    14.
    札幌札幌市立向陵中 1/ウィンドオーケストラのためのバラッド(高昌帥)金賞
    15.
    稚内稚内市立潮見が丘中4/喜歌劇「伯爵夫人マリツァ」セレクション(E.カールマン/鈴木英史)銅賞
    16.札幌札幌市立啓明中4/Crossfire 2023 ed.-November 22 J.F.K(樽屋雅徳)金賞
    17.旭川旭川市立北門中3/海峡の護り 〜吹奏楽のために(片岡寛晶)銀賞
    18.札幌札幌市立羊丘中4/地球 -地上の平和-(伊藤康英)金賞
    19.釧路釧路市立景雲中2/打楽器とウインド・オーケストラのための協奏曲 (黛敏郎)金賞
    20.旭川旭川市立緑が丘中2/ドラゴンの年(2017年板)(P.スパーク)金賞
    21.旭川旭川市立東光中3/大いなる約束の大地〜チンギス・ハーン(鈴木英史)銀賞
    22.鬼浩芽室町立芽室中1/秘儀IV 〈行進〉(西村朗)銀賞
    23.旭川旭川市立永山中1/氷晶の時計台〜時空(とき)を超えて〜(林大地)金賞・代表
    24.旭川旭川市立永山南中2/神の恵みによりて(W.F.マクベス)金賞・代表
    25.日胆苫小牧市立和光中4/吹奏楽のための神話 〜天岩屋戸の物語による(大栗裕)金賞
    旭川市立永山中(2年連続4回目)、旭川市立永山南中(5年連続14回目)が代表。

    【高校】 終了
    前半
    1.
    札幌大麻高4/赤い森 〜1986.4.26チェルノブイリ原子力発電所事故による〜(林大地)銅賞
    2.
    札幌市立札幌清田高3/カプレーティとモンテッキ 〜「ロメオとジュリエット」その愛と死〜(天野正道)銅賞
    3.
    帯広帯広南商業高3/ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶(福島弘和)銅賞
    4.
    空知岩見沢東高3/交響曲第1番「アークエンジェルズ」(F.チェザリーニ)銅賞
    5.
    日胆苫小牧東高1/楽劇「サロメ」より 七つのヴェールの踊り(R.シュトラウス/森田一浩)銀賞
    6.
    札幌札幌東高3/リベラシオン(天野正道)銀賞
    7.
    釧路釧路江南高1/藍色の谷(酒井格)銅賞
    8.
    釧路釧路北陽高2/組曲「ハーリ・ヤーノシュ」より(Z.コダーイ/G.バイナム)銀賞
    9.
    旭川旭川商業高4/兜と戦争(J.デ・ハーン)金賞
    10.
    札幌北星学園大学附属高4/ルイ・ブルジョアの賛美歌による変奏曲(C.T.スミス)銀賞
    11.
    北見北見北斗高4/フラターニティー(T.ドゥルルイエル)金賞
    12.
    札幌札幌白石高1/フラターニティー(T.ドゥルルイエル)金賞
    後半
    13.
    札幌市立札幌新川高1/「GR」より シンフォニック・セレクション(天野正道)銀賞
    14.
    日胆駒澤大学附属苫小牧高3/交響曲第2番「キリストの受難」より(F.フェラン)銀賞
    15.
    札幌札幌日本大学高1/交響詩「ローマの祭り」より チルチェンセス、主顕祭(O.レスピーギ/佐藤正人)金賞
    16.函館遺愛女子高3/歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より(P.マスカーニ/宍倉晃)金賞
    17.帯広帯広緑陽高2/鳥之石楠船神〜吹奏楽と打楽器群のための神話〜(片岡寛晶)銀賞
    18.名寄名寄高1/トルキッチュ行進曲(田村文生)銀賞
    19.空知滝川西高3/ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶(福島弘和)銀賞
    20.函館市立函館高1/テンペスト 〜愛と赦しの島〜(阿部勇一)金賞
    21.帯広帯広三条高3/歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より(P.マスカーニ/宍倉晃)銀賞
    22.北見遠軽高3/交響組曲「オリンポスの神々」より(O.ナパロ)金賞
    23.札幌東海大学付属札幌高3/吹奏楽のための交響曲「ワインダーク・シー」(J.マッキー)金賞・代表
    24.旭川旭川明成高4/ルイ・ブルジョアの賛美歌による変奏曲(C.T.スミス)金賞・代表
    東海大学付属札幌高(5年連続42回目)、旭川明成高(初出場)が代表

    【大学】 終了
    1.
    札幌北海学園大学3/ファンタジア(高昌帥)銀賞
    2.
    函館北海道教育大学函館校1/地水火風空 〜5つの打楽器群とウインドオーケストラのための〜(阿部勇一)金賞・代表
    3.
    旭川北海道教育大学旭川校3/二つの交響的断章(V.ネリベル)銅賞
    北海道教育大学函館校 (5年連続30回目)が代表。

    【職場・一般】 終了
    1.
    札幌札幌大学ウィンドシンフォニー3/交響的断章(V.ネリベル)銀賞
    2.
    函館上磯吹奏楽団4/交響曲第4番「ブックマークス・フロム・ジャパン」(J.ジルー)銀賞
    3.
    札幌ウィンドアンサンブル ドゥ・ノール 4/コルシカ島の祈り(V.ネリベル)銀賞
    4.
    札幌札幌吹奏楽団2/祈りとトッカータ(J.バーンズ)銀賞
    5.
    日胆苫小牧市民吹奏楽団1/エスティロ・デ・エスパーニャ・ポル・ケ?(天野正道)銅賞
    6.
    旭川せせらぎウィンドアンサンブル1/マードックからの最後の手紙(樽屋雅徳)銅賞
    7.
    帯広十勝ウィンドシンフォニー1/ドラゴンの年(P.スパーク)銅賞
    8.
    函館函館吹奏楽団4/シンフォニエッタ第3番「響きの森」(福島弘和) 銀賞
    9.
    空知滝川吹奏楽団3/交響曲第5番より 第4楽章(D.ショスタコーヴィチ/M.ロジャース)金賞・代表
    10.釧路釧路シンフォニックバンド1/オフィーリアの悲しみ (松下倫士)銀賞
    11.
    札幌札幌ブラスバンド4/吹奏楽のための交響曲「モンタージュ」より(P.グレイアム)金賞・代表
    12.
    北見北見吹奏楽団3/森の贈り物(酒井格)金賞
    13.
    北見遠軽青少年吹奏楽団4/交響曲第1番「砂漠の嵐」(F.フェラン)金賞
    滝川吹奏楽団(4年ぶり3回目)、札幌ブラスバンド(5年連続9回目)が代表